podcast更新: 他人に一生懸命な日本人

りゅうちぇるさんという方が亡くなった件から「他人に一生懸命な人が多いのでは?」ということを言語化した回となります。自分の人生を生きず、他人様が気になって気になって仕方ない、それをインターネット(SNS)という言論空間へ投下することも厭わない。この風潮を個人的には未来へ残したくないと考えます。

この文化を打破する一つの試みとして、日本人は「恥」に敏感であることから、他人に一生懸命=自分の人生を生きない(生きられない)=恥へ変換する試みが有効なのではないでしょうか。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“podcast更新: 他人に一生懸命な日本人” への5件のフィードバック

  1. atのアバター
    at

    僕はホリエモンの情報は気が向いた時に自分から探しにいく程度のファンなのですが、スマートニュースを見てると意外とホリエモンの記事が目に入ってきます。そして印象に残っているのはマスクについてなんですよね。
    今目に入った記事のタイトルは

    「マスク社会に戻るの超嫌」ホリエモンが“真夏のマスク着用”にブチ切れ「つけている奴アホなんじゃねぇの?」

    です(笑)

    影響力のある人たちの行いは、当人達は頭のいい方ですから世間一般の悪口とは質が違うわけですが、でも彼らの行いがネットの悪口文化を助長しているのではと思いました。

    今ぱっと思ったことですので微妙なこと書いてるかもしれません。

  2. atのアバター
    at

    言葉遣いって大事だなと思いました。かと言ってみんながめっちゃ丁寧語ばかりで話すような世界は気持ち悪くて嫌なのですが。

    多分ネットの世界は、特に文字ベースのコミュニケーションの世界の話ですが、情報が文字しかないので汚い言葉や強めの言葉を使うとそれがそのまま真っ直ぐ伝わってしまうのがまずいところなのかもしれません。
    もしそこに笑顔の顔写真でも添えてあれば同じ言葉遣いでも印象が180度変わる事だってあるかもしれないなぁと思いました。

    他人に一生懸命から離れてしまいました(笑)
    でも、どうせ他人に一生懸命ならば良い方向にもっていきたいと思います。

  3. karapのアバター

    atさん、コメントありがとうございます!

    「情報の捉え方」で大事な点があります!それは、「ホリエモンはスマートニュースに乗るような記事は、ホリエモンは一切書いていない=それは一次ソースではない」という点です!
    今回のケースでいえば、YouTube でホリエモンが発信した(口述による音声発信)内容を、どこの馬の骨も分からないレガシーメディア、ネットメディアが “勝手に” 文書化して、記事にして、PV稼ぐためにわざと過激なタイトルをつけ、広告費を稼ぐ訳です。要は賤業たちが書いた情報ですね。彼らが犯した禁忌は、「口頭と文書は違う」ことを無視して、勝手に文書へ変換してしまう点なんですよね。仰る通り、印象が悪くなるし、そもそも本来の情報が持つニュアンスを壊しますよね。

    とはいえ、口頭でも口が悪い点があるのは事実かと思いました。ホリエモンは「境界知能にも伝えるメディア=YouTube」と定義して使っているようなので(それはTwitterも同じで)、そういう人に「正しい日本語を使っても伝わらない」というところもあって、わざとやってる一面もありますが、「伝える」って難しいですよね。悪口を助長してる、とも言えますし。。。

    わたしはホリエモン信者なので好意的に捉えすぎているため、そこは差し引いて頂ければ嬉しいです(笑)。ホリエモンについては「1次ソース以外は一切目にも耳にも入れない」という付き合い方がいいのかなって思います!

  4. atのアバター
    at

    1次ソースを見るべきはその通りだと思います。

    しかし、意外にも難しい事なのかもしれないとも思います。というのも、1次ソースを探すためにいくらか時間を割く必要があると思います。まず時間を割こうと思えるか、そして実際に一時ソースを探す行動をとれるか、何段階か壁があるような気がしたからです。

    とはいえ、自分が1次ソースをあたっていないという事実を自分自身がしっかりと認識してその上で発言する姿勢が大事だと思いました。

    では、上で自分が書いたスマートニュースのホリエモン関連の記事(ホリエモンの記事と書いたのは不味かったなと反省です)の件については、僕は当然一次ソースをあたっていませんし、探そうとも思いませんでした。その記事がどうでもいい内容であっただけにロクに記事の内容に目を通してもいません。しかし、そういう発言を本人がしたんだろうなぁと僕の勝手なホリエモン像から勝手に記事に対して納得がいってしまいました。結局自分自身も程度の低い事をしている1人だなと反省しました(笑)

    僕よりも程度の低い事をしている人は僕以上に何も考えずに本能で動いているのだろうと思いました。

  5. karapのアバター

    atさん、ありがとうございます!
    どうでもいい記事の内容であっても「そういう発言を本人がしたんだろうなぁ」と思わされること。すごく本質的だなって思いました。
    わたしはたまたまホリエモンを詳しく知っていたので、ホリエモンに関してだけは「クソ記事」は見抜けるようになったのですが、そもそも知らない人や興味が薄い人(8~9割がた) は… 厳しいですよね。
    すべての入力される情報に対して「一次ソース(=ご本人が直接発信したものか?)」をあたれるかといえば、時間的制約もありますから難しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です